
施術案内
施術内容
患者様1人1人に合った治療を提案させて頂きます!
『手技療法』
- バイブレーションマッサージ手技
(血行を良くして人間の持つ治癒能力を最大限 発揮させる)
『徒手整復』
- 骨格の矯正
『物理療法』
- 低周波&中周波療法
- 温熱療法
- SSP療法
- 超音波療法
『運動療法』
- 各部位に対して運動指導
- 投球フォーム指導
『固定』
- テーピング
- サポーター
交通事故(自賠責)

自賠責保険での治療費の負担金は一般的にはありません。
病院と同時通院も可能です。
保険会社との交渉や書類等のご相談もお気軽にご相談ください。
『こんな時には、いざわ堂整骨院へ』
- 交通事故で首、肩、背中、腰などがいたくなった。
- 電気治療だけでなく手技の治療もしてほしい。
- 仕事が終わるのが遅くて病院に通院できない。
(いざわ堂整骨院は平日20時まで受付)
治療費について
保険治療による治療費
料金 | |
---|---|
初診 | 700円~2,000円 |
2回目以降 | 500円~1,500円 |
(各種保険:1割、2割、3割負担で自己負担金を含んでいます。)
小児0割負担の方も自己負担500円~1000円かかります。
(自己負担金とは、超音波ゲル、テーピング、包帯等の材料費です。)
※症状に応じてサポーター等の料金が上記料金に別途でかかる場合があります。
実費治療による治療費
料金 | 3,500円〜6,500円 |
---|
※部位数によって異なります。
施術のながれ
お問い合わせ
痛くなったその日に来院できるよう当日来られた順に施術致しますが、混雑時は少しお時間が掛かる場合があります。
お時間が気になる方、料金や施術についてご質問等ございましたら、来院前に一度ご連絡ください。
ご来院
初めてご来院の方はまずは問診票のご記入をお願い致します。
ご来院の際は、必ず「保険証」をお持ちください。
お車でお越しの方は当院隣に駐車場がございますのでそちらへ駐車してください。
カウンセリング
患者様一人ひとりに合わせた施術を行うため、事前にご記入いただいた問診表を元にしっかりとお話しをお伺い致します。
気になる症状や普段悩んでいること、治療に対するご要望など何でもお伝えください。
施術
お身体の症状や状況、施術内容を確認しご納得いただいた後、まずは原因はどこから来ているのかを判断し、患者様一人ひとりに合った施術方法でアプローチしていきます。
症状に合わせ、手技治療、電気治療・運動療法等様々な治療の中から、適した治療を行います。
ご説明
治療前の症状が改善されているか確認をしたり、日頃から気を付けておくべきことや、今後の治療計画をご提案させて頂きます。
2回目以降もお話を伺ったうえで治療計画を立てるため、毎回同じ施術とは限りません。
お会計
治療が終わりましたら、本日のお会計を受付にてさせて頂き、次回の来院予定日を確認します。
予約制ではありませんが、待ち時間を少しでも解消する為お聞きしております。
初めてご来院の方には、診察券を発行致します。次回から受付にご提示下さい。